2019年2月の記事一覧
産業用マルチローターオペレーター技能認定証の伝達式を行いました
平成31年2月26日に産業用マルチローターオペレーター技能認定証の伝達式を本校校長室で行いました。
生徒はドローン特別講座にとても興味を持って技術向上に取り組みました。講座では新しい技術を身に付けることや、地域のPRなどを通して地元に貢献することを目標に熱心に行いました。この集大成として農薬散布の資格取得に4名が参加し、新しい技術を獲得するとともに、農薬散布ができるようになりました。
大学で農業の研究をして農業のサポートをしたいと考えていたり、直接地元の農薬散布に関わっていったりと今後も地域に貢献できるように頑張りたいと考えています。
70周年記念のドローンの空撮写真をバックに写真撮影
平成30年度学校評価アンケート集計結果について
平成30年度の福島県立船引高等学校学校評価アンケートの集計結果を公開しました。
左のメニューの「学校案内 > 学校評価関係」からご覧ください。
平成30年度デュアル実習成果発表会について
平成31年2月19日(火)13:30より田村市文化センターにおいて、平成30年度デュアル実習成果発表会を行いました。
お越しいただきました来賓並びに保護者の皆様、誠にありがとうございました。
生徒発表の部では、「田村市版デュアルシステム」の概要説明、実習風景紹介、生徒プレゼンテーションを行いました。実習風景紹介では、実習で着用した制服等をお借りし、各実習生が実習内容を紹介しました。次に、3名の代表生徒が、プレゼンテーションを行い、実習内容の紹介だけでなく、実習を通して学んだこと、今後の課題などについて詳しく説明しました。3名の生徒それぞれが、失敗したことや苦労した点などにも真摯に向き合い、その経験を通して新たな課題を発見し、その克服のためにさらに努力した、と話していました。
質疑応答のコーナーでは、実習先企業からいただいた質問に対して、実習生にその場で考えて答えてもらいました。難しい質問もありましたが、その場で指名された生徒全員は堂々と答えていました。大勢のお客様の前で、自分の考えを自分なりに一生懸命発表することができたのは、まさにデュアル実習での学びの成果と言えるのではないでしょうか。
本校同窓会会長三輪幹治様による講演では、「事上磨錬」という演題で、あきらめずに挑戦し続けることの大切さをお話しいただきました。生徒が自らの目標実現へ向けて決意を新たにする機会となりました。
来場された皆様からいただいたアンケートのコメントの抜粋です。
・緊張した中でも堂々と話す生徒に感心した
・「働く」と「学ぶ」のサイクルがうまくいっている
・発表会自体も年々より良いものになっている
この他、いただいた御意見を参考にして次年度のデュアル実習が生徒にとってよりよい学習活動となるようにして行きます。
これからも本校のデュアル実習に対する御協力をよろしくお願いいたします。
田村市防犯協会船引支部の防犯標語 最優秀賞1名、優秀賞3名受賞
田村市防犯協会船引支部が詐欺被害未然防止のための防犯標語を募集し、本校1年生115名が応募しました。その結果、最優秀賞1名、優秀賞3名が受賞しました。本日2月14日、田村支部防犯協会船引支部長と副支部長が来校され、受賞者4名に賞品を贈呈されました。最優秀賞の作品は、船引駅に3か月間、懸垂幕で展示されますので、ぜひご覧ください。
【最優秀賞】「大切な 財産守る 愛言葉」
【優秀賞】 「聞いてみよ 我が家で決めた 合言葉」
「気をつけよう 電話の相手 確かめた?」
「家族でね 決めようみんなの あい言葉」
野球部へボールを寄贈していただきました!
本日(2月7日)、郡山東郵便局の方々が来校され、野球部へボールを寄贈していただきました。本校野球部員は昨年末から年始にかけ、同郵便局でアルバイトとして勤務させていただきました。用具代や遠征費の捻出が目的ではありますが、働いてお金を得るということ、学校とは違う社会での経験を積むことなど、貴重な体験をすることができました。郵便局の方は「御礼に」とおっしゃいましたが、こちらの方が得るものが大きかったのではないかと感じています。ボールを受け取った佐藤渉馬主将(2年、船引南中出身)は、「このボールを使って厳しい練習を積み重ね、魂のこもった熱い試合を見せられるよう、全力プレーで恩返しします!」と、気持ちを新たに練習に取り組む姿勢を見せています。
郡山東郵便局の皆様、ありがとうございました。
〒963-4398
福島県田村市船引町船引
字石崎15番地の3
TEL 0247-82-1511
FAX 0247-82-5233
E-mail:
funehiki-h□fcs.ed.jp
(□には@が入ります)
アクセスしてください。
〇 令和8年4月に船引高等学校と
小野高等学校は統合する予定です。
〇 定員 総合学科 160名
(4学級)
〇 場所 船引高等学校校舎
〇 校舎方式
〇 令和6年度、7年度に船引高等学校、小野高等学校に入学する生徒は、統合高校生として卒業することになります。
※ 詳しくは、福島県教育委員会の
HPへ https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/kaikakukondankouki.html
・グリーンパーク都路
下記URLをクリックして動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=PLyzS0FL3g4&t=3s