ドローン特別講座って何?


 田村市と慶應義塾大学は,平成28年12月21日に,ドローンを利活用した研究・教育活動を推進し,地域振興に取り組むための包括的な連携協力協定を締結しました。この協定に基づき,地域の活性化や地域課題の解決などが図られることが期待されています。
 この協定には,地域振興に関する研究・教育活動,人材育成に関する連携協力体制も含まれています。本校としても興味のある生徒に安全なドローン操縦方法を学ばせ,ドローン操縦の即戦力となる人材を育成することで地域に貢献したいと考え,特別講座に取り組むことにしました。
 特別講座には、慶應義塾大学の各専門家を講師に迎え,ドローン活用に必要な知識を学んでいます。
 今では,機体を自由自在に操ることは勿論、優れた空撮技術を身につけた生徒もおり、平成30年度は、撮影した画像データを様々な手法で分析した上で、自らが感じる課題の解決に向けて研究をはじめた生徒もみられるようになりました。
 生徒たちには、操縦技術の向上のみならず、身につけた技術を生かして、地域貢献や課題解決に向けたチャレンジをしてくれることを願っています。

平成30年度
 ドローン特別講座〔第1回(6/16)、第2回(6/30)、第3回(7/14)〕
 都路灯まつり撮影(8/4)     
 福島県総合防災訓練撮影(9/2) (参考: 当日の様子  )
 地域で感じる課題についての研究活動(農業、防災分野)
 常葉町商工会 ドローン体験会(11/3) (参考:  体験会の様子 )

平成29年度                     平成28年度
 春爛漫                        全国初 ドローン特別講座開講式
 船引高校でしかできないドローン特別講座        出来そうで出来ないから楽しい     
 ドローン女子も頑張ってます              早く上手になりたい
 好きこそものの上手なれ                グラウンドでの初飛行
 ドローンは○○                       空撮練習中

 ONE+NATION MUSIC CIRCUS             将来の夢を拓く体験
 防災訓練を上空から見ると・・・
 県内初 高校生どうしのドローン交流会
 福島県教育委員会「学校自慢コーナー」に掲載されました

日誌

空撮練習中

2017年2月23日 15時47分

 さて,今日はドローン特別講座の第5回。成果発表の締切が近づいてきました。ドローンの飛行操作と空撮の練習を兼ねて,今日は早朝から生徒が校舎全体を空中から撮影していました。(生徒が試し撮りした空撮動画はこちらからご覧になれます。ぜひご覧下さい。)
 放課後の特別講座では,レース班の生徒たちは,脚立などの障害物を置いてそれを縫うように飛行させる練習を,空撮班は人文字の撮影を,地域課題班はドローン活用のアイデアを出し合っています。
 レース班はかなり細かく操縦できるようになり,初めの頃とは段違いの操縦技術です。空撮班も操縦とカメラワークを同時に行うレベルにまで上達しました。最終作品が楽しみです。地域課題班は,ドローンの活用アイディアをたくさん出し合っていました。ぜひアイディアを実現してほしいと思います。
 未知の世界に積極的にチャレンジしようとする生徒たちの意欲と行動力には目を見張るものがあります。この生徒たちのエネルギーがあれば,地域の未来には明るい光が射し込むはず,と感じた特別講座でした。

中庭でのテスト飛行 中庭でのテスト飛行 

レース班の練習 空撮用のポーズを考えています 地域課題班の議論の様子