お知らせ

非公開

船高より(生徒の様子・連絡)

小型フォークリフト講習会

2014年7月29日 16時10分

7月28日・29日の二日間にわたって、小型フォークリフト講習会が行われました。
28日は座学、29日は実技の講習でした。
昨年度に引き続き、本校では2回目の開講となります。
参加した生徒たちは、真剣な表情で講習に参加していました。

  

外部講師による授業(日本史B)

2014年7月17日 16時45分

7月11日に2・3年生特別進学クラス文系の日本史Bの授業において、福島県立博物館学芸員の荒木隆先生による「福島最古の寺院を探る」というテーマの講義が行われました。
生徒たちは、今まで気づくことの無かったようなものにも多くの歴史があることを興味を持って学んでいました。
次回は10月を予定しています。

 

外部講師による出前講座

2014年7月17日 16時40分

7月9日に福島大学行政政策学類教授 新谷崇一先生による出前講座が開かれました。「21世紀における生涯スポーツのあり方」を研究テーマとされている新谷先生が、実際に福島大学で行っている講義の1時間を展開してくださいました。
聴講した特別進学クラスの生徒たちは、80分間という大学生並みの講義に、熱心に聞き入っていました。

 

校内球技大会

2014年7月17日 15時00分

7月16日、17日と、生徒会主催で校内球技大会が開催されました。
それぞれのクラスが一丸となり、熱戦を繰り広げていました。