お知らせ

非公開

船高より(生徒の様子・連絡)

喫煙防止キャンペーン

2014年9月25日 19時26分

9月25日、生徒会役員が喫煙防止キャンペーンを実施しました。田村たばこ販売組合の方々と一緒に、登校時の生徒たちにティッシュを配付しながら未成年の喫煙防止を呼びかけました。

秋季高校野球福島県大会初出場

2014年9月5日 09時32分

秋季高校野球福島県大会初出場(野球部創部54年目)

 

 新チームより主将を務めさせていただいている石井郁哉(常葉中)です。先月20日から行われた県中支部大会において激闘を勝ち抜き、第5代表で県大会の出場権を獲得することができました。
 夏の選手権大会は初戦で敗れてしまい、先輩方の悔し涙を目の当たりにしましたが、
新チーム始動から「船引の新しい歴史を創る」を合言葉に夏休み中も休むことなく練習した結果が出て大変嬉しいです。特に最後の田村高校戦は意地と意地のぶつかりあいで最後まで気がぬけない試合でしたが、プレーヤー、ベンチ、スタンドが一丸となり全員で重い扉を開けたベストゲームで勝利を収めることができ感激しました。

 出場を決めてから、OBや保護者、地域の方々から多大なる激励をいただき、改めて私たちはたくさんの人に支えられていることを実感しています。県大会でも船引らしく全力で挑戦者の気持ちを忘れず、全員で戦ってきます。今後も「愛され応援されるチーム」を目指し頑張りますのでご声援よろしくお願いします。

    【戦 績】

      2回戦    ●船引1-2安積

  敗者復活2回戦    ○船引9-2小野(7回コールド)

  敗者復活3回戦    〇船引5-0尚志

  第3・4代表決定戦  ●船引1-7安積

  第5代表決定戦    ○船引8-6田村

田村消防署総合訓練に参加

2014年9月2日 14時33分

9月2日(火)田村市総合運動公園で行われた田村消防署の総合訓練に、負傷者役として本校生徒10名が参加しました。生徒が実際に携帯電話で消防に通報したり、トリアージ(識別救急)を受けたりなど、実践さながらの訓練に真剣な姿で協力していました。

ふねひき夏まつり

2014年8月27日 18時36分

8月24日(日)に栄町森公園で開催された「ふねひき夏まつり」に本校日本文化部よさこい班が参加しました。
雨が降りしきる悪条件の中でしたが、華やかで力強い演舞を披露しました。


第65回灯籠流しと花火大会について

2014年8月25日 18時00分

8月24日(日)に田村市船引町商工会主催の第65回灯籠流しと花火大会が行われました。
本校美術部で灯籠流し大会に参加し、学生の部において「田村市教育長賞」を受賞しました。

  

小型車両系建設機械講習会

2014年7月31日 16時25分

7月30日・31日の二日にわたって、小型車両系建設機械講習会が行われました。
30日は座学、31日は実技の講習でした。
この講習会は、今年度初めて開講されたものです。
生徒たちは講師の方の指示に従い、炎天下の中でも真剣に取り組んでいました。

  

体験入学

2014年7月29日 16時20分

7月29日に船引高等学校の体験入学が行われました。
多くの中学校から、たくさんの中学生に参加していただきました。
今年度は全体説明会と本校教員による体験授業だけでなく、部活動の体験入部も開催しました。
生徒会、部活動の生徒諸君の協力もあり、船引高校の雰囲気が十分に伝わったことと思います。
体験入学に参加された中学生の皆さん、高校選択の参考としていただけたら幸いです。

  

  

小型フォークリフト講習会

2014年7月29日 16時10分

7月28日・29日の二日間にわたって、小型フォークリフト講習会が行われました。
28日は座学、29日は実技の講習でした。
昨年度に引き続き、本校では2回目の開講となります。
参加した生徒たちは、真剣な表情で講習に参加していました。

  

外部講師による授業(日本史B)

2014年7月17日 16時45分

7月11日に2・3年生特別進学クラス文系の日本史Bの授業において、福島県立博物館学芸員の荒木隆先生による「福島最古の寺院を探る」というテーマの講義が行われました。
生徒たちは、今まで気づくことの無かったようなものにも多くの歴史があることを興味を持って学んでいました。
次回は10月を予定しています。

 

外部講師による出前講座

2014年7月17日 16時40分

7月9日に福島大学行政政策学類教授 新谷崇一先生による出前講座が開かれました。「21世紀における生涯スポーツのあり方」を研究テーマとされている新谷先生が、実際に福島大学で行っている講義の1時間を展開してくださいました。
聴講した特別進学クラスの生徒たちは、80分間という大学生並みの講義に、熱心に聞き入っていました。