2021年12月の記事一覧
田村市から提供していただいた非常食を全校生に配付しました。
12月20日(月)のアクティブリーダーで開催された非常食の講習にあわせ、田村市役所様から「災害時の食について考えるきっかけにしてほしい」とのご厚意で船引高校の全校生に非常食を提供していただきました。
各クラスにて船高アクティブリーダーのメンバーが中心となって、非常食を配り、講習で学んだことを伝達しました。
田村市役所様には講習のご協力と非常食のご提供、本当にありがとうございました。
非常食について考えてみよう
12月20日(月)のアクティブリーダーの活動は、田村市役所様ご協力のもと、“災害時の食”についての講座が開かれました。
講座では、田村市役所生活環境課生活安全係長の桑原春光様から「田村市の災害時等の対策と私たちの備えに必要なこと」、保健福祉部保健課主任栄養技師の佐久間嘉子様から「災害時の食事と栄養摂取について」のお話をいただきました。
また、田村市が備蓄している非常食の一部を提供していただきました。講義の中で実際に食べてみて、「普通の食事と同じでおいしく食べられた」、「誰にでも食べやすい味で、調理方法も簡単だった」、「量が多く、非常時でもエネルギーが補給できる」などといった感想があり、災害時の食事について考えることができました。
今回の活動を通して、“日頃からの備え”が大切であるということ、さらに、家庭での防災リーダーとして自分たちが活躍し、地域を支えていくことが重要だと改めて感じました。
広報用グッズのあれこれを検討しています!
船高アクティブリーダー育成プロジェクトでは、今年度”防災”をテーマに活動をしています。防災の学習を通して”地域のつながり”の大切さを実感しています。
12月6日(月)アクティブリーダー第13回の活動は前回に引き続き、広報用グッズのデザインや品物に添えるメッセージを考えました。私たちの伝えたい情報を効果的に発信する点に着目して話し合いを進めました。
動画の制作は、”地域のつながり”の視点を大切にしながら絵コンテや撮影シーンを確認しました。また、他校のHPを参考に、よりよい記事の掲載方法について意見を出し合いました。
次回の活動は、外部講師の方を招き”災害時の食事”について学びます!次回の活動も楽しみにしてください!
本日の記事は、2年 松本、坪井、古河が担当しました。
〒963-4398
福島県田村市船引町船引
字石崎15番地の3
TEL 0247-82-1511
FAX 0247-82-5233
E-mail:
funehiki-h□fcs.ed.jp
(□には@が入ります)
アクセスしてください。
〇 令和8年4月に船引高等学校と
小野高等学校は統合する予定です。
〇 定員 総合学科 160名
(4学級)
〇 場所 船引高等学校校舎
〇 校舎方式
〇 令和6年度、7年度に船引高等学校、小野高等学校に入学する生徒は、統合高校生として卒業することになります。
※ 詳しくは、福島県教育委員会の
HPへ https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/kaikakukondankouki.html
・グリーンパーク都路
下記URLをクリックして動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=PLyzS0FL3g4&t=3s