お知らせ

非公開

船高より(生徒の様子・連絡)

不審者対応研修会を実施しました。

2025年9月1日 08時15分

 8月25日(月)、田村警察署の内田様、鴫原様を講師にお迎えし、たむら支援学校と合同で不審者対応研修会を実施しました。

 研修会では、不審者の特徴、廊下にいる不審者を発見した際の対応方法、「さすまた」の効果的な使い方などを教わりました。

〈「さすまた」の使用方法〉

また、交通安全についてもご指導いただき、車内から目視できない場所、どのような状況の時に交通事故が起こりやすいかというお話を、体験形式で学ぶことができました。

〈運転席から目視できる距離〉

私たちは、不審者侵入防止対策として生徒昇降口の施設管理体制を徹底するなど、普段から生徒の安全確保に努めていますが、「学校は敷地が広いため死角も多く狙われやすい」というお話や、過去の不審者侵入事例等をとおして、学校全体で生徒の安全を確保することの重要性を再確認できた貴重な研修会となりました。