フードロスへ向けた取組(子ども食堂への野菜提供)
2025年10月28日 18時54分船引高校「総合的な探究の時間」の中のフードロス班では、規格外野菜の活用へ向けた取組を進めています。今回は、地域内の農家さんで出てしまう規格外野菜を、地域の子ども食堂へ届け、いろいろな方々に食べていただこうということを目的に活動しました。
野菜を提供させていただいたのは、田村市船引町の子ども食堂Tammy&Yummy(タミーヤミー)さんです。当日はハロウィンイベントも行っており、多くの子どもたちやご家族の方も参加していました!!地域で捨てられてしまう規格外の野菜を、地域の方々にお配りし、食べていただける機会を作ることができました。当日は生徒2名もボランティアとして参加させていただき、規格外野菜の提供と地域の子どもたちとの関わりをもつことができ、素晴らしい1日となりました。
<参加生徒の声>
規格外のトマトは、参加していた子どもたちと保護者の方にお配りしました。とても喜んでもらえて、うれしかったです!
子ども食堂のボランティア活動に参加し、いろいろな子どもたちと関わることができて、とても楽しかったです!